折り畳みチャリ

2002/04/03

 折り畳みチャリを買った。目的は「カイシャからロハでアキバに行くため」だ。 カイシャは飯田橋と九段下の間くらいにある。 秋葉までは3kmもない。昌平橋までなら2kmぐらいだろう。 それなのに飯田橋駅まで歩いて電車で3駅ってのはどうにも納得いかねーと思う。 そんなわけで、カイシャの片隅に保管できるような折り畳みチャリがあると便利だなぁと思ったのは カイシャがココに移転してきた去年の8月だ。 しかし、実際には自転車購入にはいたらず、悶々と日々を過ごしていた。

 ところが、ハードディスクを買いに行きたいと思うようになってから突如自転車購入熱が頂点に達し、 楽天で検索して最安値の折り畳みチャリの購入ボタンをクリックしてしまった。 送り先はもちろんカイシャだ。

 それで入手したのが7千円のコレ。送料・消費税込みでも9千円しなかった。

 ちなみに、この写真は J-SH51 で撮影してみた。リンクの 640x480 のほうは補正などをしていない生ファイルだ。

 安い割にはリアサスが付いている。それと、こっち側からは良く見えないが、外装3段である。 中国製ということなので品質が心配だが、その心配さ加減がウケ狙いのポイントでもある。 ハナからWebのネタにしてやるぜと思っていたのだが、予想以上にネタの多いチャリだった。

 まず、通販の常として半完成品で送られてくるのはいいのだが、付属品がそろっていなかった。 ペダルが同梱されていないのだ。これは販売元にクレームの電話を入れたら送ってくれるということで済んだ。 でも、ちょろっと走らせてみたいので、そこら辺にあったボルトとナットをペダル代わりにしてみたりした。 その翌日、夕方になってもペダルは届かなかった。再びクレームを入れたら、 「倉庫から発送したはずだが、念のため店舗からも発送する」 と言う。店舗にあるなら取りに行くぜ! ということでボルトをペダル代わりにした状態でチャリを走らせ、 カイシャから3kmほどのところにある店舗に行き、ペダルを取り付けてもらった。

 そんなことは別にどうでもいいのだが、前輪のブレーキが異常に不安な感じである。 ブレーキのアームの肉厚が薄いため、ブレーキを掛けるとゴムの部分が前に逃げてしまう。 しかも左右のアームの強度にバラツキがあり、右側の逃げ具合が激しい。 ちょっと乗ったらブレーキを掛けていなくても右だけアームが前にずれた状態になってしまった。 もちろんブレーキを掛けたら更に前にずれる。

 そのほかにも、クランク側の歯車(って言うのか?)の軸が曲がっている、溶接がヘタクソ、 既にサビが出ているなどなど、楽しい仕様が盛りだくさんである。


2002/04/09

 スピードメーターを付けてみた。 当初、自作しようかと思ったが、買ったほうが安いので既製品を買った。 スピードメーターを置いてそうな自転車屋が思い浮かばなかったので例によって楽天で検索したのだが、 ヤフオクも検索したらチョイ安ぐらいであったので、落札してゲット。 CC-MT300が2500円+送料200円 で 2700円。

 100円ショップで買ったライトも付けた。装備は多分これで終了。

 このチャリを見ると、ほとんどの人が「泥除けが無いね。背中に線ができるよ」と言う。 しかし、このチャリは地面が濡れているときは乗らないからこれでいいのだ。 通勤通学で使うんじゃないんだから。


2002/04/11

 初めてこのチャリで秋葉に行った。 実はボクより先に同僚が行ったのだが、「坂が辛かった。もうチャリでは行かねぇ」と言っていた。 事前に、裏道を行くルートを考えていたのだが、それが裏目に出た。明治大学付近は思いのほか盛り上がっている。

 それを聞いていたので、ボクは靖国通りを走ってみた。ちょっと遠回りだが、平坦で楽だ。 同僚が乗ったときよりも空気圧を高くしたので、その効果もあるかもしれない。 「2度と行かねぇ」と思うほど辛くはなかった。が、「夏は行かねぇ。」と思うぐらいは汗をかいた。

 昌平橋までの距離は 2.3km ぐらいだった。こんな距離なのに、信号待ちが多いので20分近くかかってしまった。


2002/04/14

 カイシャがビルメンテで停電するので、復旧係として休日出勤した。 誰も居ないわけではないが得意先は来ないので、来客用のスペースで写真を撮った。撮影は例によって J-SH51。

 

 左に写っている水槽はレンタル。中の魚もレンタル。ちょっと減っても、気付くとまた増えてたりする。

 右に写っているのはなんちゃってサーバ群。ドットコム企業風にするために19インチラックがあります。


2002/04/19

 再びアキバに行ってきました。前回、160GB の HDD を買ったんですが、例によって、137GBの壁にぶつかってしまいました。 チップセットが440BXかなんかのマシンに乗せようと思ってたんですが、800番台以降のチップセットじゃないとドライバが無いようです。 ハードの制約じゃないような気がするんだけどなぁ。インテルがサボっているのか、世代交代させるための戦略なのか、ボクの調査不足なのか。

 おっと脱線気味だ。まあ、そんなわけで 137GB の壁を越えてくれる ATA/nnn インターフェイスカードを買いに言った訳だ。 ATA/133 は高いので、型落ちの ATA/100 のにしておいた。PROMISE の Ultra100 TX2 とか言うやつだったカナ? バルクで 3600円ぐらい。 ってやっぱり脱線気味だ。

 160GB が必要なのは、今まで使っていた 80GB の HDD が圧縮音楽でいっぱいになってしまったから。ってやっぱり脱線気味だ。

 行って帰ってきただけなので新たなチャリのネタが無いとお思いのそこのアナタ! 甘いです。中国製の安物チャリを侮ってはいけません。 なんと、段差でスタンドが取れてしまいました。歩道から車道に降りた瞬間、金属の何かが落ちる音が・・・。振り返るとスタンドがポロリ。

 高度成長以前の日本を知らないボクは品質の高いものばかり使っていた。 その高品質が当たり前で、品質の悪いモノというのが想像できなかったのだが、 この自転車は工業製品の品質について考えさせられるものがある。